30日はこの旅で初めての本格的な雨。午前中はほぼ雨でしたが、午後は時々ぱらつく程度に回復したので、ホステルに近いムンク美術館へ。日本での展覧会も観に行ったことがありますが、こちらの方が種類が豊富で面白かったです。しかも日本と違って撮影O.K。
7月1日は打って変わって朝から晴天。今日は色々回るぞと気合を入れます。
まずは2年前に出来たばかりのオペラハウス。建築好きの私としては是非見ておきたいデザイン。中のイベントは観ていませんが、大屋根に登ったり、ホールに入ったり、綺麗なのでトイレに行ったり。夏の陽射しでは白い建物がまぶしかったです。
その近くのアーケシュフース城を外から見上げながら、オスロ市庁舎へ。ここは中に大きなホールがあり、ノーべル平和賞の授賞式が行われる所だそうです。何といっても壁画が大きい。
そして国立美術館へ。入場無料なのに、ムンク、セザンヌ、マチス、ゴッホ、ゴーギャンの作品も観られて展示総数も多いので迷子になりそうでした。
そして昼食後市内バスに乗って少し遠くのバイキング博物館へ。発掘された実物の船が展示してありました。
そして最後にフログネル公園へ。公園内にはたくさんの彫刻が飾られていています。見どころはモノリッテン。1本の石柱に人の一生が刻まれているそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿